プロフィール
カンナユリ
カンナユリ
2001年よりゲームのBGMや主題歌、CMソングを制作し、2004年に『Melody』でシンガーソングライターとしてデビュー。その後アルバム2枚、シングル1枚をリリース。2011年よりご縁があってラヂオつくばでパーソナリティーを担当させていただいてます。

趣味は焼酎とカメ。焼酎アドバイザーの資格を持っています。カメはギリシャリクガメ(♂2匹)を飼っています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年05月31日

6/3(月)のK-POPでカンダ!は何ですか

「名前は何ですか?」

「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」

「だから、名前は何ですか?」

「どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。」

「もういい。」


という会話はよくありそうでないものですが、初対面の人に「名前は何ですか?」と質問するとき、韓国語では何と言うでしょうか。

6/3(月)のK-POPでカンダ!では、そんな質問「名前は何ですか?」を解説します。


セットリスト予定3曲は
4MINUTE、パク・ジェボム、チョ・ヨンピル、の三組。

放送は6/3(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。

お楽しみに!   

Posted by カンナユリ at 19:13Comments(0)

2013年05月26日

桑の差し木が残念なことに…

やっぱり今回もダメだったかなぁ(T_T)

手前二本は完全にしおれてしまった。。。

あーあ。。。がっがり。。。なかなか上手く行かないですね。
まだしおれていない真ん中の差し木を大事にします。

再チャレンジだぁ。。。
  

Posted by カンナユリ at 18:18Comments(0)

2013年05月24日

5/27(月)のK-POPでカンダ!の歌は

K-POPは好きだけど、今までカラオケでK-POPを歌ったことはありません。
なぜなら、ハングルの上に振ってあるカタカナを読みながら歌うのではなく、ちゃんとハングルを読みながら歌いたいから!!!←結構本気。
いつになったらそうできるんだろ。。。


5/27(月)のK-POPでカンダ!では、そんな『歌』について解説します。
また、韓国のカラオケについてもご紹介。


セットリスト予定3曲は
2PM、Walrus(キム・ジェウク)、SHINee


放送は5/27(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。

お楽しみに!   

Posted by カンナユリ at 12:32Comments(0)

2013年05月22日

桑の木を増やしたい

桑の差し木に挑戦。


なぜ桑かというと、太郎と花吉のご飯にするためなんです。
桑は栄養満点で、小松菜などのカルシウムが豊富と言われる野菜の何倍も多くカルシウムが含まれていると聞きました。

過去には、いただいた小さい桑の苗を家に植え替えてみたのですが、なかなかうまく行きませんでした。
なので今回は葉を5枚いただき(しかも実のなる桑)、発根促進剤をまぶし、鉢に植えています。
ちなみに発根促進剤はルートンという薬で、ホームセンターで380円でした。

今までも太郎と花吉に桑の葉をあげたことはありますが、食べなかったので(汗、大好きなオクラに混ぜてあげたら、見事完食!しかも翌日のお通じもばっちり。



桑って、公園や雑木林に沢山あるイメージですが、家で増やすのは難しいのかな?
そうでもないと思うんだけどなぁ。。。

また根付いたらこちらにアップさせていただきます!  

Posted by カンナユリ at 18:10Comments(2)

2013年05月17日

5/20(月)のK-POPでカンダ!はとろける~

立夏も過ぎ、日に日に暑くなってアイスクリームが美味しくなりました!

小さい頃はメロンのカップアイスをよく食べていたなぁ。←メロンの形のやつ。

でもアイスクリームは早く食べないと溶けちゃう。。。


来週月曜日、5/20のK-POPでカンダ!は、そんな
녹다(ノkタ)=溶ける
の解説をします。


セットリスト予定3曲は
K.Will(ケーウィル)、XIA(シア)、15&(フィフティーンエンド)の3組。

放送は5/20(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。

お楽しみに!   

Posted by カンナユリ at 09:47Comments(0)

2013年05月16日

オクラ大好き

太郎と花吉の食事は、一日に1回、朝ご飯のみです。
ギリシャリクガメは草食性なので主に野菜や野草をあげるのですが、栄養のバランスも考え、毎日3~4種類ほどの野菜と野草をあげてます。

しかし。

どんなに栄養のバランスを考えても、お二方とも好き嫌いをする。。。
栄養のバランスを良くするために、桑の葉やオオバコなども食べて欲しいのですが

オクラ大好き~~~!


今では、写真にあるように、オクラ、ニンジン、桑の葉、オオバコなどみんな細かく刻んで混ぜると全部食べます(^_^;)


ご満悦の表情。

いっぱい食べて大きくなるんだよ~~~(好き嫌いしないでね~~~)

  

Posted by カンナユリ at 18:36Comments(2)

2013年05月11日

アニメ・ミュージックステーションに出演します!

アニメソングの人気番組、『アニメミュージックステーション』に出演させていただきます。

5/21(火)と5/28(火)、21:30~22:00、ラヂオつくばにて放送されます!

大好きだったアニメの話や、その主題歌など、沢山喋らせていただきました。

ちなみに大好きだったアニメとは。。。マクロスとか、Zガンダムとか、北斗の拳とか~

 

パーソナリティの平野さんと蛭田さんの絶妙な掛け合いも面白いこと間違いなし(^_^)

左が平野さん、右が蛭田さん。

FM84.2MHzラヂオつくばは、サイマルラジオのサイトからもお聞きいただけます。

是非是非お聞き逃しなく!!  

Posted by カンナユリ at 20:20Comments(0)

2013年05月10日

5/13(月)のK-POPでカンダ!はトゥロッタナッタ

「持ち上げる」、といえば例えば、
「よっっっ!!社長~!!」
これが韓国語ならどうでしょうか。

5/13(月)のK-POPでカンダ!では、
들었다 놨다(トゥロッタ ナッタ)=持ち上げた 置いた???、これどういう意味???
を解説します。

セットリスト予定3曲は
SunnyHill & Daybreak、LADIES' CODE、ソ・イングク(서인국)
の3組。



放送は5/13(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。

お楽しみに!   

Posted by カンナユリ at 18:28Comments(0)

2013年05月06日

メジロの赤ちゃんに会いました

近所で、よちよち歩きのメジロの赤ちゃんに会いました!




可愛すぎ♪
写真はスマホで撮りましたが、スマホとヒナの距離はおよそ20センチと至近距離。
にもかかわらず、ヒナは逃げる気配全くなし。
大丈夫か-!?お願い逃げて-!!とこっちが心配になるくらい、ヒナは愛らしい姿を沢山見せてくれました。

この写真を撮った直後、親鳥が迎えに来て、無事にヒナは逃げていきました。
良かった~。

メジロの赤ちゃん、元気に大きくなると良いな。  

Posted by カンナユリ at 15:52Comments(2)

2013年05月04日

5/6(月)のK-POPでカンダ!はカメ!

はい、確かに太郎と花吉もいるし、亀が好きです。

DAVICHI(ダビチ)のあの曲を聴いたら、番組で流さないわけにはいきません(笑!

↑全部私物です↑

ということで、5/6(祝)のK-POPでカンダ!では、
거북이(コブギ)=カメさん
について解説します。

日本でも韓国でもカメは長寿の象徴、そしてゆっくり進む動物の代表でもあります。

そんな愛らしいカメを使った慣用句などもご紹介!


セットリスト3曲予定は
DAVICHI(ダビチ)、ジェジュン、INFINITE(インフィニット)の3組。


放送は5/6(祝)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。

お楽しみに!   

Posted by カンナユリ at 09:35Comments(0)

2013年05月01日

花吉、ケガする

今日、花吉の右前足に噛まれた跡を発見(>_<)


多分、太郎とケンカしちゃったのかな。。。普段仲良いと思っているのでショック。でも太郎の方が花吉より体が一回り大きいので、どうしてもケンカは太郎の方が強い。
治るまでは、毎日傷口を消毒していきます。

そろそろケージを分けないといけないかな。。。
  

Posted by カンナユリ at 14:25Comments(0)