2013年06月28日
7/1(月)のK-POPでカンダ!
韓国など海外に行ってマッサージに行ったとき、痛かったら「もっと弱くして下さい」、物足りなかったら「もっと強くして下さい」なんてさらっと言えたらいいですよね
そこで7/1(月)のK-POPでカンダ!では、形容詞「強い」「弱い」についての解説です!オープニングトークでは韓国での日本人街、リトルトーキョーについて話し合います。
セットリスト3曲予定は
MBLAQ(エムブラック)

キム・ヒョンジュン

NINE MUSES(ナイン・ミュージーズ)

アーティストは確定ですが、そのアーティストのCDジャケット(画像)の曲と、実際に流れる曲は違う場合があります、ご了承下さい。
放送は7/1(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
そこで7/1(月)のK-POPでカンダ!では、形容詞「強い」「弱い」についての解説です!オープニングトークでは韓国での日本人街、リトルトーキョーについて話し合います。
セットリスト3曲予定は
MBLAQ(エムブラック)

キム・ヒョンジュン

NINE MUSES(ナイン・ミュージーズ)

アーティストは確定ですが、そのアーティストのCDジャケット(画像)の曲と、実際に流れる曲は違う場合があります、ご了承下さい。
放送は7/1(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
20:47
│Comments(0)
2013年06月21日
6/24(月)のK-POPでカンダ!はまた違う
来週月曜日、6/24のK-POPでカンダ!は、「違う」を意味する形容詞「다르다」(タルダ)にスポットを当てます。
違う、すれ違い、腹違い、使い方は色々!
「あの~、あなたはもしかして、K-POPでカンダ!のカンナユリさんですよね?」
「いいえ、違います。人違いです。」
なんて言われる日を目指してます(遠い目)
セットリスト予定3曲は
VIXX
K.Will

ソ・イニョン

アーティストは確定ですが、そのアーティストのCDジャケット(画像)の曲と、実際に流れる曲は違う場合があります、ご了承下さい。
放送は6/24(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
違う、すれ違い、腹違い、使い方は色々!
「あの~、あなたはもしかして、K-POPでカンダ!のカンナユリさんですよね?」
「いいえ、違います。人違いです。」
なんて言われる日を目指してます(遠い目)
セットリスト予定3曲は
VIXX

K.Will

ソ・イニョン

アーティストは確定ですが、そのアーティストのCDジャケット(画像)の曲と、実際に流れる曲は違う場合があります、ご了承下さい。
放送は6/24(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
16:39
│Comments(0)
2013年06月14日
6/10(月)のK-POPでカンダ!は「近づく」
あの人が近づいてきた。夏が近づく。
日本語では主語が人であれ時間であれ、近づくときに使うのは「近づく」。
韓国語ではどうでしょうか。
6/10(月)のK-POPでカンダ!は、そんな「近づく」の動詞「다가오다」(タガオダ)についてお送りします。
セットリスト予定3曲は
ユ・スンウ

2PM

イ・ヒョリ

放送は6/17(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
日本語では主語が人であれ時間であれ、近づくときに使うのは「近づく」。
韓国語ではどうでしょうか。
6/10(月)のK-POPでカンダ!は、そんな「近づく」の動詞「다가오다」(タガオダ)についてお送りします。
セットリスト予定3曲は
ユ・スンウ

2PM

イ・ヒョリ

放送は6/17(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
21:28
│Comments(0)
2013年06月14日
6/10(月)のK-POPでカンダ!は「近づく」
あの人が近づいてきた。夏が近づく。
日本語では主語が人であれ時間であれ、近づくときに使うのは「近づく」。
韓国語ではどうでしょうか。
6/10(月)のK-POPでカンダ!は、そんな「近づく」の動詞「다가오다」(タガオダ)についてお送りします。
セットリスト予定3曲は
ユ・スンウ
2PM
イ・ヒョリ
放送は6/17(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
日本語では主語が人であれ時間であれ、近づくときに使うのは「近づく」。
韓国語ではどうでしょうか。
6/10(月)のK-POPでカンダ!は、そんな「近づく」の動詞「다가오다」(タガオダ)についてお送りします。
セットリスト予定3曲は
ユ・スンウ

2PM

イ・ヒョリ

放送は6/17(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
21:28
│Comments(0)
2013年06月13日
かすみがうら市の梅農園におじゃましました
今日は茨城県央、かすみがうら市の梅農園にお邪魔しました。
私の行った場所は、かすみがうら市の中でも、旧新治郡千代田町のあたり。
千代田町は平成17年に新治郡霞ヶ浦町と合併してかすみがうら市になりました。
今日はあいにくの雨でしたが、傘を片手にぶらぶら。どの樹にも梅がたわわに実ってます♪
見て下さい!この梅~!凄く良い香りがするんです。雨が降っていても香りがよくわかりました。
この青梅は、もともと梅干し用にするつもりだったとか。でも、今年は遅霜の影響もあり生育が遅く、梅酒などで使う青梅として出荷することにしたそうです。
梅干し用は完熟している梅を使い、梅酒用は青梅を使う、とのことです。初めて知りました!
しかもこんなに分けて下さいました!お母さんありがとう!!
お母さんは、「これで梅と氷砂糖を1:1で混ぜると梅ジュースができるのよ~美味しいのよ~」と教えてくれました。
もちろん、帰宅後、早速梅ジュース作りにとりかかりました(^_^)
お母さんの梅干しはこちらの外塚農園で直接売られるらしいです。でも、梨やブドウの直売所のため、毎年8月のオープンだとか。待ち遠しい。。。
お店の看板に、思いっきり携帯番号が書かれていたので、一応写真は加工させていただきました(^_^;)
お母さん曰く、「お父さんの携帯電話番号」らしい。。。
外塚農園さんのFaceBookはこちら。
ホカホカのごはんにお母さんの梅干し乗せて食べたいなぁ。
私の行った場所は、かすみがうら市の中でも、旧新治郡千代田町のあたり。
千代田町は平成17年に新治郡霞ヶ浦町と合併してかすみがうら市になりました。
今日はあいにくの雨でしたが、傘を片手にぶらぶら。どの樹にも梅がたわわに実ってます♪
見て下さい!この梅~!凄く良い香りがするんです。雨が降っていても香りがよくわかりました。
この青梅は、もともと梅干し用にするつもりだったとか。でも、今年は遅霜の影響もあり生育が遅く、梅酒などで使う青梅として出荷することにしたそうです。
梅干し用は完熟している梅を使い、梅酒用は青梅を使う、とのことです。初めて知りました!
しかもこんなに分けて下さいました!お母さんありがとう!!
お母さんは、「これで梅と氷砂糖を1:1で混ぜると梅ジュースができるのよ~美味しいのよ~」と教えてくれました。
もちろん、帰宅後、早速梅ジュース作りにとりかかりました(^_^)
お母さんの梅干しはこちらの外塚農園で直接売られるらしいです。でも、梨やブドウの直売所のため、毎年8月のオープンだとか。待ち遠しい。。。
お店の看板に、思いっきり携帯番号が書かれていたので、一応写真は加工させていただきました(^_^;)
お母さん曰く、「お父さんの携帯電話番号」らしい。。。
外塚農園さんのFaceBookはこちら。
ホカホカのごはんにお母さんの梅干し乗せて食べたいなぁ。
Posted by カンナユリ at
16:28
│Comments(0)
2013年06月07日
太郎と花吉のお気に入り
ギリシャリクガメの太郎と花吉、最近は、室内で散歩をさせると、お気に入りの場所があるようです。
それが、洗濯物の山。
たたんだTシャツの上によじ登ってドヤ顔の太郎。

隙間をてくてく歩きながら、楽しそうな花吉。

大体、いないなぁと思うと、洗濯物の山の中か隙間にいます。
そして寝てます。。。
それが、洗濯物の山。
たたんだTシャツの上によじ登ってドヤ顔の太郎。
隙間をてくてく歩きながら、楽しそうな花吉。
大体、いないなぁと思うと、洗濯物の山の中か隙間にいます。
そして寝てます。。。
Posted by カンナユリ at
20:31
│Comments(0)
2013年06月07日
6/10(月)のK-POPでカンダ!はどういうこと!?
何か起こってびっくりしたとき、「どういうことなの!?」なんて質問しますが、6/10(月)のK-POPでカンダ!では、その「どういうことなの!?」を韓国語で言うとどうなるかを解説します。
ポイントは2つ。 「이게 무슨 일이야?(イゲ ムスニリヤ)」と「웬일이야?(ウェニリヤ)」です。
セットリスト予定3曲は
B1A4(ビーワンエーフォー)、イ・ミンホ、神話(シンファ)の3組。
放送は6/10(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
ポイントは2つ。 「이게 무슨 일이야?(イゲ ムスニリヤ)」と「웬일이야?(ウェニリヤ)」です。
セットリスト予定3曲は
B1A4(ビーワンエーフォー)、イ・ミンホ、神話(シンファ)の3組。
放送は6/10(月)の夜9時から30分間、FM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
20:04
│Comments(0)
2013年06月01日
明日のつくば井戸端レポーターに出演します
毎週日曜日18:00~18:30に放送している人気番組『つくば井戸端レポーター』に出演させていただきます!
6/2(日)のお題は
『リニューアルオープンした茨城空港に行ってみよう!』
茨城空港を利用する人だけでなく、遊びに行っても楽しい、食事に行っても美味しい、お土産選びも楽しい、そんな茨城空港を発見する30分間です。
茨城空港。この日は快晴

百里基地との軍民共用飛行場で、戦闘機の展示もあります。

また、送迎デッキは特殊加工したアクリル板が。。。左側だけ見えません(T_T)
韓流ショップあり結構タレントグッズが売っていました。
食事にはぜひこれ!茨城県の名物、しょぼろ納豆が乗っている「しょぼろ納豆そば」。納豆に割干し大根が入っているのがしょぼろ納豆です。
そしてお土産には7色マカロンがオススメです。7色とは、茨城空港のある周辺自治体、石岡市、小美玉市、鉾田市、行方市、茨城町、笠間市、かすみがうら市の7色。なぜ7色かは、放送でのお楽しみ。
是非明日6/2(日)の夕方、18:00~18:30はFM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
6/2(日)のお題は
『リニューアルオープンした茨城空港に行ってみよう!』
茨城空港を利用する人だけでなく、遊びに行っても楽しい、食事に行っても美味しい、お土産選びも楽しい、そんな茨城空港を発見する30分間です。
茨城空港。この日は快晴
百里基地との軍民共用飛行場で、戦闘機の展示もあります。
また、送迎デッキは特殊加工したアクリル板が。。。左側だけ見えません(T_T)
韓流ショップあり結構タレントグッズが売っていました。
食事にはぜひこれ!茨城県の名物、しょぼろ納豆が乗っている「しょぼろ納豆そば」。納豆に割干し大根が入っているのがしょぼろ納豆です。
そしてお土産には7色マカロンがオススメです。7色とは、茨城空港のある周辺自治体、石岡市、小美玉市、鉾田市、行方市、茨城町、笠間市、かすみがうら市の7色。なぜ7色かは、放送でのお楽しみ。
是非明日6/2(日)の夕方、18:00~18:30はFM84.2MHzラヂオつくば、もしくはインターネットサイトのサイマルラジオの中からラヂオつくばを選択して下さい。
お楽しみに!
Posted by カンナユリ at
10:24
│Comments(2)