プロフィール
カンナユリ
カンナユリ
2001年よりゲームのBGMや主題歌、CMソングを制作し、2004年に『Melody』でシンガーソングライターとしてデビュー。その後アルバム2枚、シングル1枚をリリース。2011年よりご縁があってラヂオつくばでパーソナリティーを担当させていただいてます。

趣味は焼酎とカメ。焼酎アドバイザーの資格を持っています。カメはギリシャリクガメ(♂2匹)を飼っています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年06月13日

かすみがうら市の梅農園におじゃましました

今日は茨城県央、かすみがうら市の梅農園にお邪魔しました。

私の行った場所は、かすみがうら市の中でも、旧新治郡千代田町のあたり。
千代田町は平成17年に新治郡霞ヶ浦町と合併してかすみがうら市になりました。

今日はあいにくの雨でしたが、傘を片手にぶらぶら。どの樹にも梅がたわわに実ってます♪
 

見て下さい!この梅~!凄く良い香りがするんです。雨が降っていても香りがよくわかりました。


この青梅は、もともと梅干し用にするつもりだったとか。でも、今年は遅霜の影響もあり生育が遅く、梅酒などで使う青梅として出荷することにしたそうです。
梅干し用は完熟している梅を使い、梅酒用は青梅を使う、とのことです。初めて知りました!
 

しかもこんなに分けて下さいました!お母さんありがとう!!
 
お母さんは、「これで梅と氷砂糖を1:1で混ぜると梅ジュースができるのよ~美味しいのよ~」と教えてくれました。
もちろん、帰宅後、早速梅ジュース作りにとりかかりました(^_^)

お母さんの梅干しはこちらの外塚農園で直接売られるらしいです。でも、梨やブドウの直売所のため、毎年8月のオープンだとか。待ち遠しい。。。

お店の看板に、思いっきり携帯番号が書かれていたので、一応写真は加工させていただきました(^_^;)
お母さん曰く、「お父さんの携帯電話番号」らしい。。。
外塚農園さんのFaceBookはこちら。

ホカホカのごはんにお母さんの梅干し乗せて食べたいなぁ。
  

Posted by カンナユリ at 16:28Comments(0)